EX2015
こんにちわ(^∇^)!
ケアリストの今井貴裕です!!
そもそも ”ケアリスト” って??
シャンプーやヘッドスパをはじめ、
お客様一人一人のあわせた
シャンプー剤のご提案など
頭皮、毛髪ケアを専門的に
やらさせていただいているものです。
本日はサクラ産業主催の
” EX(イークス) ”
というコンテストがありました。
Expect = 期待する
Extra = 特別
Excite = 興奮、白熱
Exclamation = びっくりを表す感嘆符
など ...
"EX"から始まる言葉には、
"可能性" や "ポジティブさ" を
感じる様々な言葉があるそうで、
それが "EX" の由来に
なっているそうです!!
今回は9つの部門がある中で、
僕は ヘッドスパカウンセリング部門
というものに、
出場させていただきました。
カラーとトリートメントで
ご予約のご新規のお客様がご来店され、
『 疲れも溜まっているので、
ぜひ ヘッドスパも 相談したい!』
とのことで
事前のカウンセリングシートを参考にして、ケアリストが 3分間で
カウンセリングを行うという流れでした。
1.頭皮や毛髪診断、メニューの説明は
適切に行っているのか?
2.基本的な接客や待遇が行えているのか?
というところが、
審査基準になってきている
そうです(^∇^)!
僕は、
"お肌の乾燥が気になる。"
というところに注目をし、
細かいフケが出るなど
詳しい症状までは
記入されていなかったので、
まずそこを確認しようと
思いました。
そしたら、細かいフケにも
悩まされているとのことだったので...
乾燥してしまうと、
どうしても気になってきますよね。
という流れから
"乾燥してしまう原因"
を、いくつか お伝えしました。
エアコンでの乾燥や、
冬になると季節性の乾燥というのも
考えられます。
あと 寒くなってくると、
どうしてもシャワーの温度も
上げてしまいますよね。
頭皮って実は 38度が適温と
言われていて、
40度以上のお湯でも
乾燥の原因になっているんですよね。
というような説明をしてから、
メニューの提案をさせていただき、
これからの経過と提案というところも
しっかりと説明させていただきました。
” 〇〇様のお悩みを、
これから一緒に解決していくには...
"定期的なヘッドスパ" と
"ご自宅でのホームケア" というところが
とても大切になってきます。
〇〇様のライフスタイルにあわせた
定期的なヘッドスパのご提案は
私が責任持って担当いたしますので、
今日ヘッドスパを終えて、
キレイになった状態を
次 お会いするときまでに
継続させておくための
ご自宅でのホームケアは
〇〇様への宿題にいたしますので、
一緒に解決していきましょう! ”
からの、
” ぜひ、〇〇様には
ご自宅で使っていただきたい
頭皮ケア用のシャンプーと
トリートメントというのも
当店にご用意しておりますので
ヘッドスパを終えたあとに
そちらの ご説明だけ
させていただいても
よろしいでしょうか。”
かーらーのー(笑)
” 本日はこちらの〇〇スパでの
施術を行わさせていただきます。
〇〇様の
今後の頭皮や毛髪のケアに関しては
私 ケアリストの今井に
任せてください!!
本日はよろしくお願いいたします!!!”
最後はこの"決め台詞"で
終えました。w
コンテストだもんね、
喋べりすぎくらいが、
丁度いいよね。きっと!笑
そのあとは みんなの競技を
応援しにいこうと思い、
まずワインディングの団体戦を
見にいきました(^∇^)!
川崎店のみんな、
超気合い入ってるじゃん!w
本日のスペシャルゲストでもある
IKKO の 講演もとてもタメになるものでした。
やっと...やっと...楽しみにしていた
表彰式の時間がまいりました!♪
スパカウンセリング部門は、
優秀賞3名と上位3名の
計6名が発表されました(o^^o)!
結果は...
呼ばれませんでした(;_;)。
ものすっごく悔しかったですが、
コンテスト自体は全力で、
やりきれたので悔いは
ありませんが..(;_;)!
こういった コンテストの
良いところとしては、
本番に向けて みんなが、
" どうしたら お客様に、
喜んでもらえるのか? "
を 考えて...考えて...
準備や練習を積み重ねてきて、
それが成果として
繋がる方もいれば、
もちろん繋がらない方もいますけど、
でも次の日から お客様への
接し方?おもてなし?に
"変化" や "進化" が見られるのであれば
それだけで充分ですよね。
来年こそは絶対に表彰台にあがります!
カラーリストにデビューしてても
スパカウンセリング部門で
リベンジしたいと思います!ww
0コメント