美容室でカラーを流すときに必ずする”あのモミモミ”の大切さと必要性について。
こんにちは(^∇^)!
カラーリストの今井貴裕です!
そもそも ”カラーリスト” って...??
カラーリングを専門的に担当させていただき、お客様一人一人の状態にあわせて薬剤コントロールをし、負担をかけずに「素敵なカラー」を一緒に作り上げていけるパートナーのような存在。
”みなさんは 今まで美容室で
カラーをしたことはございますか??”
やられたことある方は、
思い出してみてください ...
美容室でカラーして お薬を流すとき、
必ず ぬるま湯をかけながら
頭を ”モミモミ” されていませんか?
そうなんです!
”あれ”って実はとてもとーっても!
カラーの仕上がりを大きく左右させる
大切な行為 だったんです!!!
今日のテーマは、
【美容室でカラーを流すときに、
必ずする ”あのモミモミ”の
必要性と大切さについて】
「乳化」といいます!!
”乳化” の大切さと必要性について、
カラーリングしたときって、
髪の毛だけでなく頭皮にも
お薬つきますよね。
もし... もし...
シャンプーで落としきれずに
頭皮や毛穴にカラー剤が
残ってしまっていたりしたら
どんなことが考えられるでしょうか?
そんなことが起きたら、
当然 頭皮や髪の毛には、
悪影響でしかないですよね。
そういったことを防ぐために、
”乳化” を行っています (^∇^)!
キッチンの頑固な油落としのコツ
= ”乳化” のコツ??
ガスレンジなどのしつこい油汚れを
落とす方法として 洗剤ではなく...
「油」を利用した掃除法を
みなさんは ご存知でしょうか??
”乳化” も同じです!!!
頭皮をマッサージすることで、
お薬の中の油分と馴染みやすい部分が働き、地肌に薬剤が残ることなく、
綺麗に洗い流すことができるのです!
最後の最後まで能力を発揮してもらう!
【発色、色持ちの向上】
ぬるま湯をかけながら、
カラー剤のついた毛を揉みこむことで、
髪の毛のより細かなところまで
薬剤が行き渡ります!
薬剤の発色力を最大限発揮できます!!
”まとめ”
大切なお客様の髪を
任せてもらっている以上、
”乳化” 1つ大切にできないと
ダメだと思うんですよね。
そして それを伝えないと...
自分がどれだけこだわって、
どれだけ最高のカラーリングを
お客様に提供しようと思ってても
それだけの思いやこだわりを
自分の中に閉まっておいては
お客様には伝わらないですよね。
こだわってるのなら なおさら...
大切にしているのであれば なおさら...
0コメント