市販のシャンプーのほとんどに含まれている ”ある成分” が ”抜け毛などの頭皮トラブル” を進行させている可能性があります。


こんにちは (^∇^)!
ケアリストの今井貴裕です!♪



そもそも”ケアリスト”とは ...
みなさんはご存知でしょうか。
シャンプーやヘッドスパをはじめ、
お客様一人一人にあわせた
シャンプー剤のご提案など
頭皮と毛髪のケアを専門的に
やらさせていただいております!!



前回は、【シャンプーの仕方1つで
頭皮や髪の毛に悪影響を与えているかも!?】ということについて、
まとめさせていただきました。



プロのケアリストによる、
正しいシャンプーの”選び方”について
今までに一度は みなさんも
病院に行かれたことがあると思いますが、
そのときの症状にあわせて、
自分にあったお薬を、
先生が選んでくれますよね。

シャンプー剤も同様です(・ω・)ノ
お客様一人一人の、
頭皮や髪の毛の状態やお悩みに
あわせて シャンプー剤を、
ご提案させていただいているので
一概にこのシャンプー剤がいい!とは
言いきれません。



市販のシャンプーのほとんどに含まれている ”ある成分” ”抜け毛などの頭皮トラブル” を進行させている可能性があります。

”ある成分” とは...??

「ラウリル硫酸〇〇」や、
「ラウレス硫酸〇〇」のことです。

車の洗浄やキッチンの食器洗い洗剤にも
使われている強力な油落とし成分です。



多くの方々が使用している
市販のシャンプー剤に
なんで ”こんな成分” が入っているの?

一言で言えば ”安い” からです。

メリットが1つもない成分ですが、
泡立ちがよく、洗浄力が強くて
安価に製造ができるので、
一般向けのシャンプー剤に
よく使われています (;_;)✳︎



そんな成分とセットでシャンプー剤に
よく使われるのが ”シリコン” です!

”シリコン” というのは、
油の一種で髪の毛をコーティングして
髪の毛の手触りをよくしてくれます。

”ノンシリコン” のほうが、
いいんじゃないの?
実はシリコンのコーティングというのは、
簡単にとれるコーティングではなく、
強力なコーティングなのです ( i _ i )。

自宅や美容室でやる、
トリートメントの 内部補修を邪魔したり、
シリコンも油の一種なので、
酸化して ニオイの原因 や、
他にも 毛穴のつまり などの
弊害も考えられます。



美容室専売品と市販のシャンプー剤
簡単にまとめさせていただきますね!

市販のシャンプー剤というのは、
”洗浄力の強い成分” が入ってます。

なので 乾燥やかゆみ、細かいフケなどの頭皮トラブルの原因になり、髪の毛をパサパサ、キシキシにしてしまう可能性があります。


そんな手触りを誤魔化すために、
強力なコーティング (=シリコン)
というのを入れているのです!

美容室で扱っているシャンプー剤は、
基本的に洗浄成分が良質なので、
シリコンは扱っていないのが、
ほとんどなので、
「ノンシリコン」や「シリコンフリー」と
記載されているものが多いと思います!


「ラウリル硫酸〇〇」や、
「ラウレス硫酸〇〇」といった成分は
入っていないものが ほとんどですが、


美容室専売シャンプーにも、
絶対入っていないとは、
一概には言い切れませんので、

シャンプー選びの際は、
ぜひ裏の洗浄成分などを見てみても
いいんじゃないでしょうか(・ω・)ノ

いま お使いのシャンプー剤などの
裏の主成分表なども
ぜひ1度見てみてください(^∇^)!




Hair&Make QUATRO(川崎店) 今井 貴裕

SNSを活用して、 「自分はどういう美容師なのか?」を 多くの方々に発信をし、 ご来店してくださるお客様には ご来店前から密な ”事前カウンセリング” を 必要に応じてさせていただき、 当日は「全力」で 素敵にさせていただいております。 美容に関する記事はもちろんですが... みなさんに笑ってもらえるようなブログを 書いていきたいと思ってます!♩

0コメント

  • 1000 / 1000